Jun 01, 2023
バルクおよび増分充填中の振動がバルクの適応に及ぼす影響
Scientific Reports volume 12、記事番号: 21652 (2022) この記事を引用 684 アクセス メトリクスの詳細 この研究では、バルクフィルコンポジットレジンの適応に対する振動の影響を評価しました。 あ
Scientific Reports volume 12、記事番号: 21652 (2022) この記事を引用
684 アクセス
メトリクスの詳細
この研究では、バルクフィルコンポジットレジンの適応に対する振動の影響を評価しました。 走査型レーザードップラー振動計は、樹脂の配置に使用される振動装置 (COMO; B&L Biotech) の周波数と振幅を測定し、深さに応じて樹脂に対するその影響を視覚化しました。 バルクフィル複合樹脂 (Filtek Bulk Fill、3M ESPE) を、さまざまな積層方法 (厚さ 2 mm の層を 2 つ使用する増分充填と 1 つの層を使用するバルク充填) によって模擬キャビティ (直径 4 mm、深さ 4 mm) に配置しました。厚さ4mmの層)。 グループは、修復中の振動の適用 (振動なし vs 振動) に基づいてさらに分類されました。 キャビティ底部の表面空隙面積に加えて、マイクロコンピュータ断層撮影分析のために、全体の空隙容積と、底部、中間部、上部 3 分の 1 の空隙容積が得られました。 COMO の周波数と振幅はそれぞれ約 149 Hz、26 ~ 51 μm でした。 振動が加えられなかった場合、増分充填ではバルク充填よりもキャビティの底部 3 分の 1 の空隙容積が低くなりました (p < 0.05)。 厚さ 4 mm のバルク充填材に加えられた振動は、コンポジット レジンの適応に大きな影響を与えませんでした (p > 0.05)。 対照的に、振動により、増分充填中にキャビティの底部 3 分の 1 に形成される空隙の量が減少しました (p < 0.05)。 2 mm の増分積層技術で樹脂に振動を加えると、キャビティと樹脂の界面およびバルクフィルコンポジットレジン内に小さな空隙が形成されました。
コンポジットレジンは、その美しさと適切な結合材料で歯に接着する能力により、直接修復歯科材料として最も広く使用されています。 ただし、コンポジットレジンは重合中に必然的に 2 ~ 4% 収縮します 1。収縮応力が接着強度を超えると、歯と修復界面で応力誘発剥離が発生する可能性があります 2。 潜在的に有害な重合収縮応力を最小限に抑えるには、厚さ 2 mm の複合材料の各層を光硬化させる増分充填が推奨されます。 さらに、樹脂の厚さが増すと光硬化放射照度が減少するため、増分充填によりコンポジットレジンの機械的特性を損なうことなく高度な変換が保証されます5、6。
バルクフィルコンポジットレジンは、従来のコンポジットレジンを使用する増分技術と比較して、歯科処置を簡素化し、椅子の時間を節約するために導入されました7。 バルクフィル樹脂のメーカーによると、バルクフィル複合材料には重合収縮応力の低減に役立つ修飾モノマーが含まれており、一方、フィラーの量が少ないかフィラーのサイズが大きいと、フィラーとマトリックスの界面での光散乱が減少するため、光の透過が促進されます8,9。 。 バルク充填複合材料のこれらの変更された特性により、バルクで 4 ~ 5 mm の厚さの充填が保証されます。 それにもかかわらず、どのタイプのコンポジットレジンも空隙を取り込み、埋入中にレジンと歯の構造の間に隙間ができる可能性があります7。 密閉されたキャビティ内に大量の樹脂が充填されると、ボイドが閉じ込められやすくなります。 さらに、歯と樹脂の間の微小漏れは、機械的強度、接着強度の低下、変色、二次う蝕と関連しています10,11。
コンポジット樹脂の適応と取り扱いを容易にするために、手持ち式振動装置が開発されました。 報告によれば、振動により樹脂の粘度が低下し、複合材料がキャビティにぴったりと適合することが可能になります12。 より粘度の高い包装可能な材料は、高い重合収縮や劣った機械的特性といった欠点を持たずに、流動性樹脂と同様の方法で使用できます13。 修復中の振動の適用に関するほとんどの研究では、ソニックフィル システム (カー社、オレンジ、カリフォルニア州、米国) が使用されています。これは、低粘度の梱包可能な複合樹脂を供給する音波で作動するハンドピースです。 ただし、SonicFill システムは互換性を確保するために特別なタイプのコンピュールを使用するため、これらの結果をさまざまなバルクフィル樹脂に適用することは困難です。 コンポジットレジン修復に振動を加えるもう 1 つのオプションは、振動レジン アプリケーターの使用ですが、関連する研究はほとんど報告されていません。 振動の有無にかかわらず、増分充填または一括充填中のキャビティへのコンポジットレジンの適合性を評価した研究はありません。 本研究の目的は、キャビティ内のさまざまな部位でのボイド形成を測定することにより、キャビティの適応に対する振動(無振動 vs 振動)および異なる樹脂厚さでの樹脂充填技術(増分充填 vs バルク充填)の影響を評価することでした。 。 帰無仮説は、振動を伴わない従来の配置と振動を伴う修正配置の間で空隙の形成に違いはなく、増分充填もバルク充填も空隙の形成に影響を及ぼさないというものでした。